令和3年 今年も恒例の新春かくし芸大会をソーシャルディスタンスを保ちつつにぎやかに行いました。
初めに獅子舞で始まりました。今年の獅子は活気が良く飛び跳ね、みな様にご利益を運び届けてくれました。
次に大道芸の染之助染太郎が登場です。
笠回しをいつもより多めに回し、ボールは落ちることなくクルクル。
みな様からたくさんの拍手を頂きました。
続きまして、松づくし。今年はなんと第3期生。一月一日の曲に合わせ
新年の祝意をお伝えすることが出来ました。
そして、一富士二鷹三茄子が集合し、短編物語をお届け。富士山からは
初日の出も顔を出し拝むことが出来ました。
最後は誰もが眼にしたことのある。でも少し違う南京玉すだれ。
みな様の掛け声と手拍子に合わせすだれを釣り竿や橋、旗にしだれ桜
に見立て成功です。
終わりに全員で一月一日を歌い、みなさまと今年も元気に
よき年を迎えることが出来ました。
ご入居者様からは「久しぶりにあんなに笑ったよ。」
「とっても楽しくみました。」とのお声も頂きました。